【御殿場】アウトレット!愛犬と訪れた感想!注意点もあるよ~
御殿場プレミアム・アウトレットには、広大な敷地の中に200以上のショップが軒を連ねています。
犬連れで入店できるお店こそありませんが、ショップラインナップは凄まじいです。
旅の帰りに愛犬と立ち寄りたいですね~

住所

ナビだと御殿場ICからで案内されますが、足柄ICからの方が近いです。
御殿場ICを使うと一車線の道路があるので混むことがあるみたいです。信号もそこそこありますね。
首都圏方面から

静岡方面から

箱根方面から

伊豆/熱海方面から


広域地図

駐車場
無料です。
アクセス
JR御殿場駅から無料シャトルバスで15分
その他情報
Tel: 0550-81-3122
(受付時間 10:00~18:00)
営業時間
【3月~11月】10:00~20:00
【12月~2月】10:00~19:00
ポイント: ショップ内に愛犬と入れる店舗はありません
御殿場アウトレットはショップ内に愛犬と入れる店舗はありません。
(ケージに入れても入れるショップはなく、全店がペット連れ不可です。)
なお、以下のみ犬連れ可能です。
- Food Bazaar テラス席
- Shake Shack テラス席
- Tully’s Coffee テラス席
- Trattoria Tavola テラス席
ショップには愛犬と入ることが出来ないものの、モール内を歩かせることはできて、
他のアウトレットでよくあるペット連れの禁止エリアなども特にはありませんので、
愛犬と散歩を楽しむことができます!
マップ、3つのエリアに約300店舗
3つのゾーンに分かれていて、それぞれが橋で繋がっています。
HILL SIDE

画像は、手前に向かって高台になっています。
頂上にある「ITADAKI TERRACE(フードコート)」は席からアウトレット内を一望でき、山々も見えて景色が良いのですが、残念ながら犬連れでの利用は不可です。
WEST SIDE

WEST ZONEは主に高級ブランドが軒を連ねます。
バス停もここにあります。
EAST ZONE

EAST SIDEはやや若者向き、
ユナイテッドアローズ、ノースフェースなども、このエリア
FOOD BAZAR(フードコート)もこのエリア
御殿場アウトレットモールを愛犬と散策

3つのエリアに跨る橋の1つ、橋の下は崖になっていて、かなりの高さ、のぞき込むと怖いです汗
高いところが大丈夫な方だと気持ちが良いかも。

賑やかなところが大好きな私の愛犬は、前へ前へと歩みを進めて行きます~


ミニ遊園地なんかもありますね~
HILL SIDEの高台にありますので、景色が良いでしょうねぇぇ

モール内の雰囲気はこんな感じ~

奥さんが入って行ったお店の前で私と愛犬は待っています。

雰囲気はこんな感じ~
道は広いので歩きやすいですね~
座れるところが至る所にあって嬉しい!


犬連れ不可ではあるものの、大人気の「炭焼き さわやか」、犬連れでなければ必ず食べて見たい。
前に友達と2人で訪れた際は売り切れ状態でしたw
犬連れの場合の基本的なルール
・ペット連れでショップ内に入らない(キャリーバッグに入れても不可)
・盲導犬、聴導犬、介助犬はショップへの入店可
・店舗の入り口や木、フェンスなどにペットをつなぎとめない
・リードは必ず付け、できるだけ短く持つ
・ペットの排泄物は責任をもって処理する
・ベンチやテーブルにはペットを乗せない
ショップリスト
バレンシアガ、JIR SUNDER、バナナリパブリック、バブアー(BARBOUR)、ヘルノ、マルジェラ、ミラ オーウェン、モンクレール、ロンハーマン、タトラス(TATLAS)、ウールリッチ、高島屋
↑旬なハイブランドのラインナップが光っているような印象です。
これらのブランドが1つの場所で見れるのは服好きにとっては、たまらないでしょうねぇ~~
- アバクロンビー&フィッチ
- エース バッグス&ラゲージ
- アダム・エ・ロペ
- アディダス
- アディダスゴルフ
- アガット
- アニエスベー
- エーグル
- アレキサンダー・マックイーン
- アレキサンダーワン
- オールセインツ
- アナイ
- アクアスキュータム
- アークテリクス
- アルマーニ
- アズ ノゥ アズ
- アシックス
- 熱海おさかな食堂
- アトランティックスターズ
- バレンシアガ
- バリー
- バナナ・リパブリック
- バブアー(BARBOUR)
- バーニーズ ニューヨーク
- ビームス
- 紅虎厨房
- 紅虎小吃店
- ブラック アンド ホワイト
- ボンポワン
- ボッテガ・ヴェネタ
- ブライトリング
- ブリーフィング
- ブリオーニ
- ブルックス ブラザーズ
- ブルネロ クチネリ
- バーバリー
- ブルガリ
- カシラ(CA4LA)
- キャロウェイ
- カルバン・クライン
- カンペール
- カンタベリー
- カシオ ウォッチ
- セルフォード
- セリーヌ
- チャンピオン(CAMPION)
- チャン ルー(プッシュカート)
- クロエ(Chloe)
- クリスチャン ルブタン
- チャムス
- チャオパニック
- シチズン
- コーチ
- コブラ プーマ ゴルフ
- コール ハーン
- コールマン
- コロンビア スポーツウェア
- コムサ・ステージ
- コンバース トウキョウ
- コスメキッチン ヴィレッジ
- コスメティックス & デザイナー フレグランス
- クレージークレープス
- クリケット
- クロックス(プッシュカート)
- デロンギ
- デンハム
- デサント
- デサント アウトレットストア ゴルフ
- ダイアナ
- ディーゼル
- ドルチェ&ガッバーナ
- ディースクエアード
- ダンヒル
- ダイソン
- エコー
- エディー・バウアー
- エディフィス
- エフデ
- エッグスンシングスコーヒー
- エミ
- エノテカ & ケーシーズ
- エルメネジルド ゼニア
- エスカーダ
- エトロ
- フォション
- フェンディ
- フードバザー
- フレグランス アウトレット
- フランフラン(Franc franc)
- フレイ アイディー
- フリークス ストア
- 果汁工房 果琳(キオスク)
- ふじやま茶寮
- ファンファン飲茶
- フルラ
- ガリャルダガランテ
- ギャップ
- ジェラートピケ
- ジェラートピケ カフェ クレープリー
- ゲンテン
- ジャンニ キアリーニ
- 銀座マギー
- ジバンシィ
- ゴディバ
- ゴディバ ショコリキサー(ドリンク、アイスクリーム)
- ゴンチャ(Gongcha)
- ごてんば観光案内所
- グレゴリー
- グッチ
- ハーゲンダッツ
- ハッカ
- ハミルトン
- ホーキンス
- ヘリーハンセン
- ヘルノ
- ヒルトングランドバケーションズクラブ(プッシュカート)
- 日帰り温泉 木の花の湯
- ホテルクラッド
- ヒューゴ ボス
- 瓢六亭
- いでぼく
- イエナ
- イネド
- イザイア
- イッセイ ミヤケ
- アイゾーンニューヨーク(プッシュカート)
- ジェイアンドエム デヴィッドソン
- ジェイエムウエストン
- ジェイプレス
- ジル サンダー(JIL SUNDER)
- ジミー チュウ
- ジョンスメドレー
- ジャーナルスタンダード(JORNAL STANDARD)
- ジュン
- カネコガンキョウ
- 銀座かねまつ
- ケイト・スペード ニューヨーク
- ケンゾー
- キートン
- エル・エル・ビーン
- ラコステ
- ラデュレ
- ランバン コレクション
- ル・クルーゼ
- レゴ
- リーバイス
- リリーブラウン
- リンツ ショコラ カフェ
- ロエベ
- ロンシャン
- ロンジン
- ロロ・ピアーナ
- ローリーズファーム
- ルルレモン
- マッキントッシュ
- メゾン マルジェラ
- マムート
- マノロ ブラニク
- マーク ジェイコブス
- マーガレット・ハウエル
- マルニ
- マックスマーラ
- マックレガー
- メルローズ
- メゾピアノ
- マイケル・コース
- ミキハウス
- ミラ オーウェン
- ミレー
- ミッソーニ
- ママのリフォームEAST店
- ママのリフォームWEST店
- モンクレール
- モンブラン
- マウジー
- エムエスジーエム
- ナノ・ユニバース
- ナチュラルビューティーベーシック
- ニューバランス
- ニューバランス ゴルフ
- ニューヨーカー
- 日本橋 麺屋ま石
- ナイキ
- 蜷尾家
- ヌメロ ヴェントゥーノ
- オークリー
- オフホワイト
- オリーブ・デ・オリーブ
- オニツカタイガー
- オロビアンコ
- パシフィックカフェ
- パンドラ
- ポール・スミス
- パーリーゲイツ
- ペリーコ
- プチバトー
- フィリーズ
- ピエール マルコリーニ
- プラザ
- ポケモンストア
- ポロ ラルフ ローレン
- ポロ ラルフ ローレン チルドレン
- プラダアウトレット(プラダ、ミュウミュウ)
- プーマ
- ラルフ ローレン ホーム
- レイバン
- リーボック
- リーガル👞
- ロンハーマン
- ロペ
- ロイヤル コペンハーゲン
- リュウ(プッシュカート)
- サボン
- サンローラン
- サロン ギンザ サボウ こめ食堂
- サルヴァトーレ フェラガモ
- サマンサタバサ
- サムソナイト
- サングラムグリーンティー
- サンリオ
- サントーニ
- 炭焼きレストランさわやか
- スコッチグレイン
- シーバイクロエ
- セイコー
- セルジオ ロッシ
- セブン‐イレブン
- シェイクシャック🍔
- シェルタープラス
- シップス
- 静岡ご当地グルメ屋台
- スケッチャーズ
- スライ
- スナイデル
- スピック アンド スパン
- サンクゼール
- スタージュエリー
- スターバックス コーヒー
- ストーンアイランド
- ストラスブルゴ
- スワロフスキー
- スウォッチ
- ティファール
- タグ・ホイヤー
- タカシマヤ(高島屋)
- タケオキクチ
- 田むら銀かつ亭
- タサキ
- タトラス(TATLAS)
- テーラーメイド
- テッドベーカー
- ザ・コスメティックス カンパニー ストア
- ザ・ノース・フェイス
- セオリー
- トム ブラウン
- スリー
- ティンバーランド
- ティソ
- トッズ
- トムフォード
- トミーヒルフィガー
- トゥモローランド
- トプカピ アカウント オブ ジャーニー
- トリー バーチ
- トレイディーズ
- トラットリア ターヴォラ
- トリニティ(プッシュカート)
- トリンプ
- タリーズコーヒーアンドティー ヒルサイド
- タリーズコーヒー イースト
- タリーズコーヒー ウエスト キオスク
- トゥミ
- アグ(UGG)
- アンダーアーマー
- ユナイテッドアローズ
- アンタイトル
- 沼津魚がし鮨
- アーバンリサーチ
- ヴァレンティノ
- ヴァンドーム青山
- ベリテ
- ヴェルサーチェ
- ヴィヴィアン・ウエストウッド
- ワコール
- 本気の薪焼きステーキ
- ウールリッチ
- ヤヌーク
- ヨシエイナバ
- ザネラート
- ゼロハリバートン
- ツヴィリング
- エイティーンハーフ ステーキハウス
- 23区
- 3.1 フィリップ リム
犬連れに優しいアウトレットの記事はコチラ↓
以下はペット同伴で入れるお店が多いアウトレットです。
御殿場や幕張のアウトレットはペット同伴できるお店がほぼないです。


最後まで読んで頂きありがとうございました!
もし少しでもこの記事が面白かったらTwitterのフォーローをお願いします!
感想なんかも頂けると、ありがたいです!