江ノ島に愛犬と。見どころやカフェやシラス丼のおすすめ店も!

都内から電車で1時間ほどの江の島は、愛犬と登山を楽しんだり、
ビーチを散歩したり、食事やカフェや食べ歩きをしたりと旅行しやすいスポットです!

標高60メートルの江の島はビルでいうと20階に相当、頂上からの景色は圧巻です!

この記事ではその旅の様子とおススメの食事処、
カフェを記載していますので是非最後まで参考にして下さいねmm

電車でのアクセス

小田急線、片瀬江の島駅から15分ほどです。
新宿から1本、1時間ちょっとでアクセスできるのも人気の理由です。

車でのアクセス

駐車場

一例 湘南なぎさパーク

江の島に入ってすぐの駐車場。参道に一番近い駐車場なので、観光拠点に最適です!

7・8月    1時間 / 400円

その他    1時間 / 350円 

土日や夏などは駐車場待ちもあるかと思います。

①江の島の全容、橋を渡って江の島に入っていく。

江の島マップ
江の島マップ

マップの下部方面には「小田急線」の「片瀬江ノ島駅」があります。

駅から徒歩で橋を渡り江の島に入ることができます。
橋の左右には広大なビーチが広がっています。

マップは藤沢市観光サイトより引用
https://www.fujisawa-kanko.jp/global-data/20200521160100671.pdf

江の島から望む海
江の島から望む海

橋からの眺望はこんな感じ♪

駅から橋を渡って江の島までは20分ほど。

②橋を渡れば「江の島弁財天仲見世通り」

江の島弁財天仲見世通り
江の島弁財天仲見世通り

橋を渡ったあと、江の島の入り口付近は「江の島弁財天仲見世通り」。
非常に賑やかな通りです。

こことビーチで遊ぶだけでも十分に楽しめるのが江の島です。

江の島弁財天仲見世通り
江の島弁財天仲見世通り

お土産物屋さんがたくさん。シラス丼、イカ焼き、おまんじゅう。
美味しそうな食べ物を片手に山を登る気分で江の島の頂上を目指せます。

江の島弁財天仲見世通りでホタテとイカの丸焼き
江の島弁財天仲見世通りでホタテとイカの丸焼き

海鮮の浜焼きは特に人気、天候が良い日はかなり並んで購入することになるので、時間をずらせると吉ですね~

江の島 貝作
神奈川県藤沢市江の島1-3-20

スポンサーリンク

【ポイント】 名物「あさひ」の「たこせん」。

江の島の「あさひ 本店 頂上店」の「たこせんべい」
江の島の「あさひ 本店 頂上店」の「たこせんべい」

江の島といえばたこせん!

たこをプレスするとキューーーーッ!って、なんとも心地よい音は有名です

おせんべいが出来上がるのをライブキッチンでみれます。

お味ももちろん美味しい。


「たこせん」は「江の島弁財天仲見世通り」と「江の島の頂上」の2か所で購入することができます。
頂上の方がすいていることが多いです。

1枚1枚オーダーが入ってから3分ほどで焼き上げるシステムなので、
少しの行列でも結構時間が掛かりますので留意を♪

「江の島弁財天仲見世通り」 の「たこせん」の「あさひ」

江の島の「あさひ」の「タコせんべい」ふもとの商店街
江の島の「あさひ」の「タコせんべい」ふもとの商店街

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目4−10

「江の島の頂上」の「たこせん」の「あさひ」

江の島の「あさひ 本店 頂上店」
江の島の「あさひ 本店 頂上店」

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目4−12

③江の島の標高は60メートル。商店街を抜けると登山道に入ります。

江の島の入山口
江の島の入山口

頂上までは徒歩で大体20分程度

登山道は階段になっており、結構な傾斜があります。
景色が良く、お店や座れるところは結構あるので、
愛犬の体力を考慮しつつ、休憩を取りながら徒歩で登ると楽しいです。

江の島のからの眺望
江の島からの眺望
江の島の頂上からの眺望
江の島の頂上からの眺望

愛犬やご自身の体力が厳しい方は「エスカー」(エスカレーター)で頂上まで登ることが出来ます。
大人1名 360円、小人1名180円
エスカーは登りのみで、下りは徒歩になります。

愛犬を抱きかかえての乗車はNGなのでキャリーバックが必要です。
カートはエスカー乗り場で預けられます(一角に置かせてもらうことが出来ます。)
盗まれないようにチェーンなどでタイヤロックしておくと安心ですね。
ベビーカーも預けている人が多いので気兼ねなく預かりサービスを利用できます。

ポイント

下りは特に小型犬の場合、足腰に負担が掛かるのでリュックなどに入れてしまうと安心です♪
山道が狭くて混み合うところもあるので。

江の島の「あさひ 本店 頂上店」前のテラス席
江の島の「あさひ 本店 頂上店」前のテラス席

休憩できるところは結構ありますね!

【ポイント】 頂上の植物園はケージ必須。展望台は犬連れNG

植物園はケージ愛犬を入れる必要があり、顔を出すこともNGで、
展望台は犬連れはNGでさらには有料ですので、犬連れには難しいです。

しかしながら、冬場のイルミネーションは大変評判が良いです。

④道中は神社、売店、飲食店、カフェなどが。

江の島のおしゃれなお店
江の島のおしゃれなお店

モダンな雰囲気のカフェやショップが増えましたね~

島カフェ江のまる
神奈川県藤沢市江の島2-3-37
店内に犬連れOKの席があります。

江の島の頂上付近の雰囲気
江の島の頂上付近の雰囲気
江の島のおしゃれなお店
江の島のおしゃれなお店
江の島の頂上辺り
江の島の頂上辺り

⑤頂上から太平洋側の奥の方、岩場へ下る道。景色の良さ加速していく。

江の島
江の島

頂上から江の島の奥の方の岩場へ下りる階段は、かなり段差が激しい箇所があります。
だからこそなのか、なかなか他では見ないような絶景を望むことができます。

江の島の雰囲気
江の島の雰囲気

⑥ 岩場に辿り着けば歩道も綺麗に整備されていて、歩きやすいです。

江の島の「稚児ヶ淵」の橋の上から
江の島の「稚児ヶ淵」の橋の上から

こちらから船で江の島の入り口のほうに戻ることもできます(江の島弁天丸)犬連れOKです!
歩きですとトイプードルの場合は30分はかかると思いますが、船ですと6分で戻ることができます。
風が強かったりすると船が出せないので結構イレギュラーです。
片道:400円
情報元

江の島の「稚児ヶ淵」の橋
江の島の「稚児ヶ淵」の橋

橋の先には洞窟があるのですが入場料がかかります。(500円)
エスカーと植物園と洞窟のセットで1300円くらいのチケットが購入できる見たいです。
※犬連れはNGです。
洞窟に関してもバックに入れてであれば犬連れokとのことです。顔を出すことも問題ないです。

江の島の「稚児ヶ淵」の橋の上から
江の島の「稚児ヶ淵」の橋の上から
江の島の「稚児ヶ淵」の岩場で愛犬と
江の島の「稚児ヶ淵」の岩場で愛犬と

岩場を真剣眼差しで歩いて行く愛犬がなんとも可愛い♪

江の島の「稚児ヶ淵」の岩場で愛犬と
江の島の「稚児ヶ淵」の岩場で愛犬と

楽しそうな表情です♪

江の島の「稚児ヶ淵」の岩場
江の島の「稚児ヶ淵」の岩場

江の島のざっくりした雰囲気としては以上です!

以降は愛犬とおすすめのカフェや食事処を紹介していきます!

【ポイント】「魚見亭」で名物の「シラス丼」を”絶景”テラス席で愛犬と

頂上まで登ってわんちゃんと一緒に食べれる海鮮のお店あります。

景色も綺麗だしシラス丼や海老フライ定食などメニューも豊富!

テラス席なので風はめっちゃ強いっす

神奈川県藤沢市江の島2-5-7

圧倒的な眺望のテラス席を誇る「魚見亭」、愛犬と食事をするならここがベスト!

お隣の「冨士見亭」は犬連れNGになってしまっていました。

トラスパレンテ ラクアのテラス席で愛犬とカフェ休憩

江の島「トラスパレンテ ラクア」の外観
江の島「トラスパレンテ ラクア」の外観

愛犬と岩場で遊んだ帰りにテラス席でコーヒーなんかも如何でしょうか?

パンが推しメニューとのことですが、シラス丼で腹いっぱいなので未食。

疲れには甘い物ということでティラミスとかき氷を。

神奈川県藤沢市江の島2-6-7

江の島のトラスパレンテ ラクアのティラミス
江の島のトラスパレンテ ラクアのティラミス
江の島のトラスパレンテ ラクアのかき氷
江の島のトラスパレンテ ラクアのかき氷

小倉と白玉がたっぷり。体に染みて行きます!

江の島のトラスパレンテ ラクアのテラス席の雰囲気
江の島のトラスパレンテ ラクアのテラス席の雰囲気

頂上でない方のイルキャンティを利用すると2時間駐車場割引

江の島イルキャンティ―のカリブサラダ
江の島イルキャンティ―のカリブサラダ

説明する必要もないイルキャンティ。旨い物が食べたければ安定です!

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-3


※江の島の頂上にもイルキャンティがあるのですが、そちらはテラス席は1席しかなく眺望もよくないのでご注意を

江の島イルキャンティ―の外観
江の島イルキャンティ―の外観
江の島イルキャンティ―の駐車場2時間無料の看板
江の島イルキャンティ―の駐車場2時間無料の看板
江の島イルキャンティ―のテラス席
江の島イルキャンティ―のテラス席

テラス席も沢山あって座席も広々♪

オーシャンビューで気持ちが良いです♪

スポンサーリンク

江の島は混んでいる

頂上を目指すまでのお土産物屋さん街は特に人であふれています。

抱っこやバッグでお土産物屋さんは散策したほうがいいかもです。

頂上に近くなるにつれて人がまばらになってくるので

そこからは 一緒に楽しみましょう。